2月26日(金)に3回目の理事会・学術集会実行委員会を開催しました。 昨年11月に開催された第2回部会の報告の後、今年1月に開催された学術集会に関して、 参加者アンケート結果を交えて報告を行いました。 その後、来年度の本学会事業について協議を行い、 学術集会と…
令和3年1月17日(日)にレクザムホール5階 多目的大会議室「玉藻」にて、歯科医師会担当のもと、 「地域包括ケアから肺炎を予防する」をテーマとして標記学術集会を開催しました。 午前は東京歯科大学老年歯科補綴学講座主任教授の上田貴之先生からオンラインにてご講演を…
いよいよ標記学術集会まで残り数日となりました。標記学術集会につきましてご連絡です。 【web参加の方へ】 今週始めに、お申し込みの際にフォームにご入力いただいたメールアドレス宛に、 プログラム・抄録集等の当日資料をダウンロードできるアドレスと、 当日Zoomで…
*図1:綾歌地区医師会ロゴマーク 綾歌地区医師会は地域包括ケアシステムを構築する上で、特に重要となる認知症対策に着目し、行政と連携しながら取り組んできました。 *図2(写真1):認知症・在宅ケア推進研修会にて(2020.1.29撮影) 平成26年7月より綾川町…
2025年に向けた看護の挑戦 看護の将来ビジョン ~いのち・暮らし・尊厳をまもり支える看護〜 公益社団法人 日本看護協会 香川県看護協会は、公益社団法人日本看護協会との連携のもと、保健師、助産師、看護師及び准看護師が、専門性に基づき看護の質の向上、安心して働き…
丸亀市医師会における地域包括ケアシステムの取り組みについて 丸亀市医師会と丸亀市は、住民の方々が住み慣れた地域で暮らし続けることができる仕組み(地域包括ケアシステム)の構築を目指しています。このため、平成28年4月に丸亀市在宅医療介…