観音寺市では認知症とともに暮らすための目指すコンセプトを、当事者さん、キャラバンメイトさんや
「チームかんおんじ」などのボランティアさん、地域の関係者さん、専門職の皆さんと考え、決定しました。
目指すコンセプト
『 わたしのまんまでいたいんや できる喜び、できる楽しみ、これからも 』
〜きっと叶うよ みんながいるから〜
認知症になっても絶望ではなく希望を持って暮らせる地域にするために、これからどのような事を
大切にしていけばいいのかを考えるフォーラムを開催します。
どなたでもご参加ください。
開催日時 令和7年9月30日(火)13:30〜(開場 13:00)
場所 ハイスタッフホール(観音寺市民会館)
対象者 どなたでも
内容
第1部 講演「認知症になってよかった」
全国認知症希望大使 戸上 守 氏
有限会社 なでしこ 吉川 浩之 氏(戸上氏のケアマネジャー)
第2部 シンポジウム 「 できる喜び、できる楽しみを叶えるために 」
みんなで語ろう会(当事者の会代表)
ボランティア代表
介護事業者代表
参加費 無料
参加申し込み 9月19日までに電話(0875−25−7791)・ FAX・ 別添のチラシQRコードから