×

一般社団法人 香川県介護支援専門員協議会

 

団体紹介

香川県介護支援専門員協議会は、介護保険が施行され介護支援専門員(ケアマネジャー)の活動が始まった直後の平成12年(2000年)5月に設立され、
平成30年(2018年)4月に一般社団法人となりました。会員数は、正会員359名、賛助会員8団体(令和2年10月現在)で、研修委員会・広報委員会・調査研究委員会に
分かれて活動しています。介護支援専門員は、利用者の自立支援を目指してケアプラン(介護サービス計画)を作成するため、利用者、家族、サービス事業者、
かかりつけ医や関係機関との連絡調整を行います。ケアプラン作成業務や給付管理業務等が主な仕事ですが、介護保険の枠にとどまらず、成年後見、虐待、
経済的問題など多岐にわたる相談も受けています。その一人ひとりの介護支援専門員の資質向上を図るために本協議会は活動しています。

 

活  動

活動としては、研修委員会が中心となり、年4回の定期研修会を開催するとともに県からの委託事業(法定研修指導者養成、施設介護支援専門員資質向上、自立支援等を見据えたアセスメント強化、介護支援専門員資質向上)も受けています。広報委員会は年4回のニュースレター発行を行い、調査研究委員は、研修会のアンケート調査を行い、事業に反映させています。また、日本介護支援専門員協会・県協議会・地域協議会の三層構造を構築し連携を図っています。当協議会役員の基礎資格は、医師・
歯科医師・薬剤師・保健師・看護師・理学療法士・作業療法士・歯科衛生士・社会福祉士・介護福祉士等の多職種で構成されており、医療介護のさまざまな視点で議論し、現場に則した研修企画を行っています。令和2年10月に新たなホームページ「かがわケアマネねっと」を開設しましたので是非ご覧ください。

 

コロナ禍の対応

会場とWebのハイブリット研修会を令和2年8・9・11月と開催しました。11月の四国ブロック研究大会では、会場に50名・Webに100名の四国四県からの参加者が
ありました。会報「ニュースレター」には、新型コロナ感染症緊急事態宣言(令和2年5月)から現在までの多職種からなる現場の声を掲載しています。

 

 

 

 

 

 

 

【R2.11.23 一般社団法人 香川県介護支援専門員協議会「四国ブロック研究大会」の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【R3.5.16 一般社団法人 香川県介護支援専門員協議会 令和3年度定期総会 役員一同 】

 

 

一般社団法人 香川県介護支援専門員協議会

〒761-2103
香川県綾歌郡綾川町陶1720-1 綾川町国民健康保険陶病院内
TEL:087-876-1185 / FAX:087-876-3795 / E-mail:web@kagawa-caremanager.net

ホームページ「かがわケアマネねっと」:https://kagawa-caremanager.net/